名称:一般社団法人トースミニカ
所在地:東京都中央区日本橋
代表理事:木村由紀
事業内容:「生まれ星の光のままに育つ」をスローガンに、背骨と神経系の働きを整えるという体からのアプローチで、発達と学習に障害を持つ子ども達とその家族をサポートしています。また、その可能性を知っていただく活動をしています。
ドイツを拠点に世界数か国で20年以上施術をしてきた経験から、Dr.マイケル(ソマティック・エナジェティクス創始者)は、先進国の子ども達の中には出産直後から環椎や仙骨、骨盤構造がズレてしまっている子が珍しくないことに気が付きました。
科学物質の影響なのか、高齢出産やストレスの影響なのか、病院での出産が原因なのかはわからないけど、とDr.マイケルは続けます。
子どもなのになぜか疲れやすい。落ち着きがない。集中力がない。発達がゆっくりである。排泄がうまくいかない。コミュニケーションがうまくいかない。睡眠障害がある。感情的に不安定である。なんだか子育てが難しい、など。
そのような子ども達の中には環椎や骨盤部分にズレがあることが多いとDr.マイケルは伝えています。
環椎の小さな穴には脳から体の隅々に伝わる神経の束が通っています。
環椎のズレはそのすぐ上にある、脳幹と神経系にストレスを与え、発達の障害を起こしている場合があるのです。
私は2013年の1月にDr.マイケルを日本に招聘しました。ソマティック・エナジェティクスセッションが、背骨のズレによる発達障害や学習障害を持つお子さんと家族の助けになり、生きづらさが緩和されること、ご家族のストレスが軽減されることを、ここ日本で目にしてきました。
これまでに、自閉症、アスペルガー、多動、見え方による学習困難、発達に遅れがみられるなどと診断されたお子さんとそのご家族が効果を実感しています。
日本では、身体からのアプローチが有効な場合のあることがほとんど知られていません。
全てのお子さんにいえることではないのですが、身体からのアプローチで生きやすくなる子どもたちがいます。このことを知っていただき、子ども達の困難がほんの少しでも改善されますように。
皆様の生活に、癒しとヨロコビのためのスペースが生まれますよう、お祈りしています。
<資料>
・Dr.マイケル インタビュー これまでに経験した症例について② 日本語字幕つき
https://www.youtube.com/watch?v=sPpQlZNBDxs
一般社団法人トースミニカでは、広く寄付を募っています。
発達の障害等で学習が困難な子ども達をサポートする当法人の活動内容に賛同し、ご協力を頂けましたら幸いです。
頂きました寄付に関しましては、
・知り理解していただくための資料の印刷費と郵送費
・セッションのための交通旅費
・サポートスタッフ費
に当てさせていただきます。
また、特定のプロジェクト限定の寄付を頂くことも可能です。
いただいた寄付金の使い道として、各プロジェクト限定の寄付金ということがわかりますように、お振込みの際に頭にコードをつけていただきます様、ご協力をお願い申し上げます。
※お礼のため、お振込みの際はご連絡をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
【脳脊髄液減少症】
脳脊髄液減少症は保険適用外で、重症の場合は大変な苦痛を伴い、寝たきりで過ごします。
苦痛の中、少しでも症状が楽になると勉強を進め、進学を希望する子ども達がいます。
移動が困難な脳脊髄液減少症の子ども達に、情報とセッションを届けるためのサポートを必要としています。ご協力をいただけましたら幸いです。
コード:ゲン
寄付受付口座:
三菱UFJ銀行 日本橋中央支店 普通口座 0312850 シャ)トースミニカ
【自閉症、多動症】
自閉症や多動症の激しい子ども達は、遠いセッション会場に赴くことが難しいのが現状です。移動やじっとしていることが困難な親子にセッションを届けるためのサポートを必要としています。ご協力をいただけましたら幸いです。
コード:ミドリ
寄付受付口座:
三菱UFJ銀行 日本橋中央支店 普通口座 0312850 シャ)トースミニカ
当法人の定款は、以下のPDFファイルをご覧ください。